川内港貿易補助金
補助金対象者
薩摩川内港に置いて外貿定期コンテナ船(内航フィーダーコンテナ船を含む)又はその他外国貿易船を利用して、外国との商取引を行う企業(個人経営者含む)に対して交付します。ただし、製紙原材料であるチップ等の貿易活動は対象外となります。
補助金額
補助金額 |
---|
|
申請方法
- 所定の様式により申請となります。
- 代理店が発行する書類(B/L・輸出入許可証)の添付が必要となります。
関連リンク(申請書式ダウンロードあり)
ご確認ください
- 予算の範囲内での支給となりますので、全額は支給されない場合もあります。
- コンテナ貨物は種別にかかわらず同額となります。
- 新規利用事業者とは、平成16年度以降に薩摩川内港において外貿コンテナ船又は外国貿易船を利用したことが無い事業となります。
薩摩川内港(川内港)木材輸出促進補助金
補助金対象者
川内港を利用して木材(丸太)を輸出した企業(個人経営者を含む。以下同じ。)に対して交付するものとする。
補助金額
項目 | 金額 |
---|---|
コンテナ貨物(1個当たり) | 3万円 |
1年度当たりの上限額 | 90万円 |
バラ貨物(1kgあたり) | 1円 |
1回当たりの上限額 | 45万円 |
1年度当たりの上限額 | 90万円 |
関連リンク(申請書式ダウンロードあり)
お問い合わせ先
かごしま川内貿易振興協会
〒895-0011 鹿児島県薩摩川内市天辰町2211番地1
TEL 0996-25-3300(FAX兼用)
ご確認ください
- 予算の範囲内での支給となりますので、全額は支給されない場合があります。
- コンテナは種別にかかわらず同額となります。
- 川内港貿易補助金との重複受給はできません。
- 本補助金以外に同一貨物に対して県等から木材輸出係る助成を受ける場合は、本補助金の額は合計額から当該助成額を除き算出します。
市内産品貿易促進支援事業補助金
補助金対象者
かごしま川内貿易振興協会に加入している事業者
補助対象経費
市内産品の海外で開催される見本市、展示会等への出展費用 |
市内産品の輸出に係る事前調査の費用 |
上記のうち、国・県・市・その他の補助制度により補助を受けない経費 |
補助対象となる開催団体及び見本市
日本貿易振興機構(ジェトロ)等の各省庁が所管する外郭団体 |
鹿児島貿易協会、鹿児島県特産品協会等の鹿児島県が所管する外郭団体 |
川内商工会議所、薩摩川内市商工会 |
鹿児島県内に本店を置く金融機関 |
民間企業等が開催する見本市及び展示会で、概ね50社以上が出展するもの |
補助金額
補助対象経費の1/2 |
1事業者あたり年度内 それぞれ最高20万円(出展費用・調査費用の併用で、最高40万円) |
*見本市出展と事前調査を同一行程で行った場合、限度額は20万円とする。 |
お問い合わせ先
かごしま川内貿易振興協会
〒895-0011 鹿児島県薩摩川内市天辰町2211番地1
TEL 0996-25-3300(FAX兼用)
入会・お問い合わせ窓口
薩摩川内市 商工観光部 商工政策課
〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号TEL: 0996-23-5111(代表) / FAX: 0996-20-5570
当サイトからのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ