料金体制
係船料
区分 | 単位 | 料金(減免前) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
定期航路船 | 同一係留施設を1日2回以内使用する場合1回ごとに | 係留時間2時間未満のとき総トン数1トンにつき | 1円86銭 | |
係留時間2時間以上のとき24時間までごとに、総トン数1トンにつき | 2円73銭 | |||
同一係留施設を1日3回以内使用する場合1回ごとに | 総トン数1トンにつき 1日 | 5円32銭 | ||
不定期航路船 | 1回ごとに | 係留時間12時間以下のとき総トン数1トンにつき | 3円83銭(3円59銭) | ( )は外航船舶外航コンテナ船は1/2減免(当分の間) |
係留時間12時間を超え24時間以下のとき総トン数1トンにつき | 5円11銭(4円78銭) | |||
係留時間24時間を超えるとき総トン数1トンにつき | 5円11銭(4円78銭)に24時間を超える係留時間12時間までごとに2円49銭(2円39銭)を加算した額 |
野積場・荷さばき地使用料
区分 | 単位 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
一般使用 | 1日1㎡につき | 1円86銭 | 舗装区域については1日1㎡につき1円62銭を加算する |
専用使用 | 1月1㎡につき | 57円9銭 |
リーファーコンセント使用料
単位 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
1口1時間までごとにつき | 350円 | 15口 |
クレーン使用料
単位 | 料金(減免前) | 備考 |
---|---|---|
1台30分までごとにつき | 30,850円 | 15,425円 1/2減免(当分の間) |
港設備
大型船係留施設
エリア | 所在地 | パース名 | 水深(m) | 延長(m) | 最大係船能力(DWT) | パース数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
京泊地区 | 公共 | 京泊1号岸壁 | 7.5 | 130 | 5,000 | 1 |
京泊2号岸壁 | 12.0 | 240 | 30,000 | 1 | |||
京泊3号岸壁 | 7.5 | 130 | 5,000 | 1 | |||
危険物1号岸壁 | 5.5 | 90 | 2,000 | 1 | |||
専用 | 危険物2号岸壁 | 5.5 | 90 | 2,000 | 1 | ||
九州電力株式会社 ドルフィン |
9.0 | 30 | 10,000 | 1 | |||
![]() |
唐浜地区 | 公共 | 唐浜1号岸壁 | 7.5 | 130 | 5,000 | 1 |
唐浜2号岸壁 | 5.5 | 200 | 2,000 | 2 | |||
![]() |
船間島地区 | 船間島岸壁 | 4.5 | 600 | 700 | 10 |
大型船係留エリア
コンテナターミナル
係留施設 | 京泊1号岸壁(-7.5m) L=130m 1パース 京泊2号岸壁(-12m) L=240m 1パース |
---|---|
面積 | 2.9ha |
設備 | 移動式ハーバークレーンx1基 |
リーチスタッカーx1基 トップリフターx1基 リーファーコンセントx15口(440v) |
|
上屋x1棟 守衛室x1棟 |






入会・お問い合わせ窓口
薩摩川内市 商工観光部 商工政策課
〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号TEL: 0996-23-5111(代表) / FAX: 0996-20-5570
当サイトからのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ